top of page
もともと母体であるセルモ一之江教室では、勉強のやり方や目的意識を醸成することで、
中学を卒業したら、後は自分で勉強する!
という目標を掲げていました。
もちろん、それで自立的に動けるようにもなりますが、概ね中堅クラスまでだと、まだまだ【補助輪】があった方が効果的だと思われる場合が多くあります。
また、中学を卒業したご家庭からの要望があることもその理由の一つです。
大学は自立的に学ぶ場所です。
そこに入るための選抜試験は当然に、自立的に学べる人を見るためのものです。
ここでの学習を通して、自立的に学べること、自立的に生きることを体感してもらえ、人生が前向きに開かれていくことが、江戸川学びの杜【高校部開設】の目的です。
思うところあれば、是非ご活用ください。
bottom of page